「自分の長所ってなんだろう?」
「自分は極めてバランス型の人間、特徴なんて無いんだけど・・・。」
自分の長所は意外と自分で気づかないですよね。
天職と呼ばれる仕事についている人は皆自分の長所を生かし、短所はほかの人に補ってもらいます。
会社とはそれぞれが長所を発揮しお互いを補っていくための場なのです。
「自分の長所は短所のないことだ。」
と短所がないのは一見長所のように見えますが実は短所です。
自分の思いを口に出さず、物事を無難に丸く収めることばかりを考えているとキャラが立ちません。
キャラのない人がどうなるかはアイドルグループを見ていればどうなるかはわかりますよね。
そういう私も自分の長所を模索中の人間です。
わたしが向いてる仕事を探すために使った性格診断のサイトを紹介します。
目次
MBTIによる16種類の性格診断サイト 無料で登録不要
MBTIとは心理学者ユングのタイプ論をもとにした、世界45カ国以上で活用されている
国際規格に基づいた性格検査です。
- 内向 : I ⇔ 外向 : E
- 感覚 : S ⇔ 直観 : N
- 思考 : T ⇔ 感情 : F
- 判断 : J ⇔ 知覚 : P
4つの評価軸を組み合わせて16種類に性格を分類します。
MBTIを用いて長所短所を知ることができるサイトを二つ紹介します。
適職診断16
適職診断16はMBTIを用いて適職診断や嫌な職場診断など様々な切り口で性格を診断できます。
16personalities 無料 登録不要
16personalitiesもMBTIを用いて性格の診断を行います。
デザインがとてもきれいなサイトです。
こちらは16種類の性格のうちどれに当てはまるかというもの
所要時間は10分程度
ISFP-A型でした。
診断結果の一番下にある”更に詳しく知りたいですか?”の横にある STRENGTHS AND WEAKNESSESのボタンを押すと強みと弱みのページに飛びます。
強みと弱みのページは英語で書かれていますが、google翻訳を使えば読めます。
エニアグラム診断 無料 手続き不要
エニアグラム診断というのもあります。
9つのタイプでどれに当てはまるかという診断。
私の結果は

エニアグラム診断の結果
いつものようにはっきりしない診断結果。
タイプがわからない場合は、下の中から最もあてはまるタイプを選びます。
リクルートのグッドポイント診断 無料 要登録
グッドポイント診断もどういった能力が強いか調べるためのものです
1回しか受けられません。
転職サイト最大手のリクルートが独自に開発した診断システムです。
会社を辞めることを決めた時に受けました。
私の五つの強みは、
- 現実思考
- 冷静沈着
- 親密性
- 受容力
- 悠然
こうしてみると積極性は感じられない人ですね。
コメント