【体験談】ミイダスのコンピテンシー診断 結果はあまりうれしくなかった

アフィリエイト広告を利用しています

ミイダス コンピテンシー診断 体験談 やりたいこと・天職

「自分に合った仕事がわからない。そもそも働くことが向いてないんじゃないか?」
「毎日の仕事が嫌すぎる。なんでこんな苦労をしなければいけないのか」
「仕事を頑張っている、努力をしているつもりだけどうまくいかない。」

こんな悩みを抱えた人にこの記事を書いています。
そういう私も毎日の仕事が苦痛すぎて、月曜日におびえていました。
最終的にはアラフォーの時に次の仕事が決まっていないのに会社を辞め、今と別職種なら何でもいいというやや乱暴な理由で未経験の職種に転職しました。
当時は適職診断や強み診断、職業相談などやりまくってましたね。

あまりにも仕事が苦痛なのはあなたに合っていないからです。

大事なのはあなたに合った仕事を知ることです。

ミイダスのコンピテンシー診断はあなたの持っている強み、あなたに向いている職種、あなたと相性の良い上司のタイプや部下のタイプなどが分かる無料の適性テストです。

このページではミイダスのコンピテンシー診断をやった結果と感想をリアルに紹介します。

少しでも興味を持ったらやってみてくださいね。

診断結果 職務適正

仕事への適性が1点から10点の範囲で評価されます。
コンピテンシー診断で私が知りたかったのがこの職務適正です。

実際には診断結果の3番目に出てくる項目です。

職務適正 大分類 17種類のランキング

ミイダスのコンピテンシー診断結果 職務適正

全職業を17種類に分けたランキングですね。

一番適性があるという結果になったのが事務職(オフィスワーク)です🤣。

事務職、事務員というとかなり地味でどちらかというと子育て中の女性がやる印象じゃないですか。

あまり給料も高くないイメージです。

家族を養う身としてある程度の収入が必要な私にとって事務が一番向いているという診断結果はとても残念でした。

しかし、しかしですよ。

事務が自分に凄く合っている仕事という実感もあります。

別の機会にある求人情報誌を見ていて要件や求める人物像を自分に合っているなこれなら応募できるなと思いました。
それでタイトル欄を見たら事務職募集となっていました。

自分に合っている仕事と世の中が高い給料を払う仕事が合致していることってすごく幸運な事だと思っています。

一番適性がない職種に営業が出ています。

私は営業に向いていないと思っています。口下手ですし。
営業は話し上手より聞き上手な人の方が向いているといわれることもありますよね。

しかし、それを真に受けて営業になったらやはりひどい目に合うのでしょう。
基本は話し上手で聞き上手な部分がある人が営業に向いているのでしょう。

職種で多く使う能力は自分に合っているに越したことは無いと思います。

\申し込みページはこちら/ 公式ページをチェック

適性の高い仕事 小分類147種類の中から

ミイダス コンピテンシー診断結果 適性の高い仕事詳細

適性の高い仕事詳細
クリックで拡大

先ほどは職業を全部で147種類に分けたうち適性の高い上位10位です。
なのでもう少し具体的な適正職種がわかります。

8点がずらっと並んでいます。
10点や9点が無いのはやや残念です。

大分類で1位だった事務職オフィスワークジャンルは小分類がないのでしょうか、事務/事務アシスタントしか出てきておりません。

経理や税務というのはある程度予想通りです。
そういう仕事をする機会はありませんでしたが合っていると思います。しっくりきます。

私もいろいろこの手の適性検査やりまくって、他の検査でも推薦されたことがあります。

技術職は適性が高いというのも予想通りです。
しかし、シーケンス制御、臨床開発関連、積算関連といった所はこの手の検査をさんざんやりまくった私でも新たな発見でした。

適性の低い仕事 小分類147種類の中から

ミイダス コンピテンシー診断結果 適性の低い仕事詳細

適性の低い仕事詳細 クリックで拡大

2点と1点がずらっと並んでいます。
1点から10点満点です。

ミイダスによると1点の出現率はわずか2%‼です。

特に目を引いたのは通訳/翻訳です。

私はTOEIC800点で会社でも英語ができる人という立ち位置です。
しかし自分自身英語を使った業務は好きではないのです。
私の履歴書で分かりやすいTOEIC800点を武器にしない、英語で食っていかないと心に決めています。
できるけど好きではない、ここを見事に指摘されました。

販売や営業は適性が低いという自覚はありました。

営業は「今まで縁が無かったけど実は向いているのかも?」となんて思っていましたが、2点と見事に低いです。
今の会社でも営業的な立ち振る舞いを求められることがたまにあるので、極力近づかないようにします。

新規事業開発/企画 という仕事の点数が低いのは残念でしたね。
こういう役割を期待されることって誰にでもあると思うのですが、私も求められることがあり何とか頑張って及第点はもらっているんだと思うんです。

しかし、辛いながらも頑張ってできたからといって、また頼まれるとやっぱりしんどい。
実は今まで磨かれなかった自分の才能なのかもって勘違いしない方がいいということなんでしょう。

苦手なことが多い業務には近づかない方がいいと改めて思いましたね。

\申し込みページはこちら/ 公式ページをチェック

診断結果 マネジメント資質

マネジメント資質 ミイダスのコンピテンシー診断結果

マネジメント資質は4点。
意外と高いです。

自分は部下を持ちたくないタイプです。しかし仕事では部下でなくても取引先や仕入れ先、同僚など人や仕事を管理しなければならないことが多々あります。
これが4点というのは素直にうれしいですね。

マネジメント資質はコンピテンシー診断の結果の一番目です。

人とかかわるのが仕事です、という意味で一番目に結果が出ているのかもしれませんね。

診断結果 パーソナリティの特徴

パーソナリティの特徴 ミイダス コンピテンシー診断結果

パーソナリティの特徴
クリックで拡大

9つの項目で1点から10点で評価されます。
私の診断結果は

項目名 点数
ヴァイタリティ 1
人あたり 8
チームワーク 4
創造的思考力 2
問題解決力 8
状況適応力 1
プレッシャーへの耐力 5
オーガナイズ能力 8
統率力 1

私は自分ではキャラが薄い平均的な方だとやや負い目を感じていました。

しかし結果は1と8が乱立しました。
これはキャラがあるということです😊
うれしいじゃないですか。

状況適応力が1。他の診断だと適応力は高いという結果が多かったのでこれは意外ですね。

創造的思考力が2というのは残念です。
ここは結構あるのではないかと思っていましたが、他の人と比べると低いということなのでしょうね。
「確かに何か案を考えて。」と言われると正直、重荷に感じます。向いている人はそうではないのでしょう。
しかし問題解決能力は8  これは一体どういうことでしょうか。

統率力が1。仕事柄仕切ったり引っ張らなければいけないことは多いです。得意という自覚は全くなくできればやりたくないのが本音です。それが見事にあぶりだされてしまいました。

最後にパーソナリティをまとめてくれています。

仕事をしていく上でのあなたの特徴

人に対して良い印象を与え、過度の防衛心を相手に抱かせないタイプです。他人の人格を傷つけるような言動や、人が嫌がることを無理に押し付けたりすることを嫌うと思われます。思いやりと節度をもった態度をとり、他人の意見を尊重することができるでしょう。

目標を高くおき、それに向かって努力したり、他人と勝負して勝ちたいという意欲が高すぎず、自分のペースでやり遂げようとするタイプです。落ち着いていて行動がゆっくりしており、意思決定も比較的慎重な方だと思われます。

ミイダス コンピテンシー診断より

大事なのは仕事をしていく上での特徴という所ですね。
プライベート・趣味活動での特徴や、家族生活での特徴ではありません。

人は場面によって振る舞いを変えると思いますが仕事をするうえでどうかという所を再認識できました。

これはばっちり👍合っています。特に自分のペースでやるという所ですね。
このサイト名も「お仕事Myペース」ですから。

このほかにも上司としてあなたのタイプ、部下としてのあなたのタイプがわかる上下関係性やあなたがどういう時に強いストレスを感じるかわかるストレス耐性もわかります。

診断結果 共感スキル

ミイダス コンピテンシー診断結果 共感スキル

共感スキル

共感スキルというものも診断してくれます。
全40問です。

総合得点は5点。意外と高いという感想です。

共感スキルについてのあなたの特徴
あなたは、【感情コントロール】のスキルが標準より高いです。相手への過度な同情やイラつきで冷静さを失わないように、自分の気持ちをコントロールすることが得意なようです。また不安や落ち込みへの対処も上手なようです。

あなたは、【感情察知】のスキルが標準より低いです。相手の表情や周囲の状況から、相手の気持ちを読み取ることが苦手なようです。相手の変化などに気づけないことがありそうです。

ミイダス コンピテンシー診断より

しかし、相手の表情から気持ちを読み取るのが人よりうまいか下手かと聞かれても他の人と比べようがないですからね。
正直自覚はありません。
まあ、気持ちを読み取るのがうまい人から見たら下手な人は一目瞭然なのかもしれませんね。

口コミ 5つ

ミイダスのコンピテンシー診断の口コミを紹介します。

良かったというものから、わかりきったことだけといったものや残念な結果、おもしろいなど様々ですね。


\申し込みページはこちら/ 公式ページをチェック

ミイダスのコンピテンシー診断を受けるメリットとデメリット

コンピテンシー診断は無料でできてボリュームたっぷりです。
メリットとデメリットをまとめました。

メリット

  • 向いている仕事・職種を具体的に教えてくれる
  • 自分がストレスに感じることがわかるので、無理しすぎかどうかわかる
  • 新たな自分に出会える
  • 自分が延ばすべき強みがわかる
  • 無料なのに診断結果がしっかりしている
  • 相性のいい上司や部下のタイプがわかる
  • あなたの適性を知ったうえで会社からオファーが来る

デメリット

  • 自分が向いていると思っていたのに向いていないという評価が出ることもある
  • 今の仕事があまりにも向いていない場合、仕事を辞めたくなってしまう恐れがある
  • 転職した人は実は前の仕事が向いていたと後悔するかも
  • 希望している仕事が向いていないと判断されることがある
  • そんなことわかってるよと意外な発見が無い場合もある
  • やり直しができない
  • 合計30分くらい時間がかかる

\申し込みページはこちら/ 公式ページをチェック

ミイダスのコンピテンシー診断をおすすめする人としない人

おすすめする人

  • 自分に向いてる仕事を客観的に教えて欲しい人
  • 今の仕事に満足しておらず何が向いているのかわからない人
  • 未経験の仕事に挑戦したいものの向いているかどうか不安な人
  • 一日中ストレスを感じているものの原因がよくわからない人
  • 上司や部下との人間関係がぎくしゃくしていて解決の糸口を探りたい人
  • 自分には個性が無いと悩んでいる人

おすすめしない人

  • 今の仕事、職場に幸福を見出している人
  • 客観的に自分を知っている人
  • 人付き合いに自信がある人
  • 自己分析に興味がない人

ミイダス コンピテンシー診断の受け方

所要時間 30分くらいです。
やり直しはできないので時間に余裕があるときにやりましょう。

私がやっていた時は診断を途中で中断したのですが、前の設問に戻ることはできず、途中から再開となりました。
コンピテンシー診断を受ける大まかな流れとしては

  1. ミイダスの市場価値診断を受ける
  2. ミイダスに登録する
  3. コンピテンシー診断を受ける

です。

  1. こちら👇からミイダスの公式ページに飛びます。
    \申し込みページはこちら/ 公式ページをチェック
  2. ここから市場価値診断を始めます。
    ミイダス コンピテンシー診断公式ページ

  3. プロフィール情報を入力していきます。
    ミイダス市場価値診断 性別選択画面
    入力するプロフィールは以下です。

    基本プロフィール
    性別、生年月日、住んでいる都道府県、母国語、最終学歴の学校名、学部、卒業年、6か月以上の離職経験有無、経験社数
    職務経歴
    在職中か、入社年月、現在の勤務先会社名、業種、従業員数
    雇用形態:正社員、年収、役職
    実務経験
    職種、担当製品、マネジメント経験、ここは結構細かく入力します。
    資格
    英語、エクセル、免許等

    選択肢が多い資格とかは検索窓にキーワードを入力すると候補内容が出てくるのでスムーズに入力できます。

  4. 市場価値が診断されます。
    ミイダス 市場価値診断結果 経歴1
    ミイダスの市場価値診断をやった結果を👇の記事で紹介しているのでよかったら読んでみてくださいね。
    関連記事:ミイダスで40代が市場価値診断した結果 2通りのキャリアでやってみた

  5. ミイダスに登録する
    ミイダス 市場価値診断結果から登録

    登録するときには下の情報を入力します。

    • メルアド
    • 電話番号認証
    • あなたの情報を公開したくない企業
    • 希望勤務地
    • 希望年収
    • 自信のあるスキル
    • 現在の転職活動の状況
    • あなたとの面接を強く希望する求人のお知らせを希望するかしないか
  6. これで登録が完了します。
    ミイダスの登録完了画面
  7. メニューから「診断を受ける・結果確認」を選択し、コンピテンシー診断を始めます。
    ミイダスのメニューからコンピテンシー診断を選択する画面へ
  8. 第1部から第3部まであり設問は合計で202問あります。

まとめ

ミイダスのコンピテンシー診断は無料なのにたっぷりと自己分析してくれる優秀なツールです。

やったからといって別に営業電話がかかってくることもありません。

自分に向いている仕事がわからない方、是非やってみてくださいね。

\申し込みページはこちら/ 公式ページをチェック

適職を診断するサイトを他にも下の記事で紹介しているのでよかったら見てくださいね。
関連記事:今の仕事が向いていない 自分に合った仕事を診断するサイト3つ

コメント