わたくし”けいるん”の自己紹介ページです。
2回転職しました。
仕事が嫌で、家族、ローン持ちながら40代で次の仕事を決めずに会社を辞め、未経験職種に転職しました。
残業が嫌で、ヘッドハンティングの電話で20代に転職しました。
40代から人生をまじめに考えだした私の生い立ちです。
人生でよかったことには星🌟
不幸だったことはドクロ💀マークを付けました
基本情報
- 年齢
- 40代
- 出身
- 寒い地域
- 家族構成
- 既婚、子1
生い立ち
~幼少期
-
- サラリーマン夫婦の間に生まれる。
- 7歳ごろ:💀両親が離婚
- 💀貧乏生活に入る。普通であることを強く求める生活。性格は明るく友達はたくさんいた
- 💀ファミコンが大好きだったが、目が悪くなるという理由で買ってもらえず人の家でやる
中学校時代
- 周りは同じ小学校出身者でグループを作っていたので最初は友達がいなかったが徐々に溶け込んでいった。
- 🌟離婚した父に母に言われたと嘘をつきお金をせびるようになる。しまいには念願のファミコンを買ってもらう。
- ドラクエをやる為、学校をさぼるようになる。
- 心配した学校の先生との家庭訪問で、不登校の理由を聞かれ、ファミコンがやりたかったからと本当のことを言えず、友達がいないからと嘘をつく
- 体育系の部活を1年で辞め、帰宅部になる。友達とゲーセンに入り浸る、お金がないので主に観戦。
- 🌟母子家庭ということでアルバイトが許され、新聞配達を始める。お小遣いに困ることがなくなる。
- 高校受験:貧乏+母とのけんかで滑り止めの私立高校は受験できず。そこそこ仲のいい友達が行くということで少しランクを落とした公立高校に入る。
高校時代
- 🌟格闘ゲーム好きの友人と内輪の世界にどっぷりと浸る
- 🌟高校3年:母との暮らしから逃げるため、通うためには一人暮らしが必要な遠方の大学受験をし無事合格する。
大学時代
- 🌟憧れの一人暮らし、下宿生活を始める
- 🌟母子家庭ということで、奨学金をもらう。父からは学費をもらう。アルバイトもしていたので、お金の苦労がない大学生活を過ごす。
- 音楽サークルに入るが一年で退部
- 🌟2年から別の音楽サークルに入り、仲の良い友人ができる。それまでお世話になっていた恩着せがましい人とは疎遠になる。
- 留年の危機。大学3年後期になり4年になるための単位が、何度数えても足りないことに気づき、目の前が真っ暗になる
- 学校の先生に再試・追試の必死のお願い周りをし試験にも通り無事4年になる。
- ゼミに紹介された卒論のどれにも魅力を感じなかったので、ゼミとの関連性の低い卒業研究をする
- 働くならトーキョーがいいと関東地方に出る決意をする。
- 就職活動、特にやりたい仕事はなかったので試験のない面接だけの会社に応募したら一発で合格。
社会人生活 ~20代中盤
- 朝遅く起きて夜中まで働き休日出勤もする仕事漬けの暮らしがスタート。
- 🌟地方から出てきた同期入社の仲間とは仲良くなれる。
- 🌟海外滞在中、仕事が終わった夜中でも楽しめるオンライン将棋にはまる。
- 🌟残業まみれの生活に嫌気がさし外資系に転職をする
20代後半から30代
- 🌟オンラインゲーム、FF11にはまる
- 再び将棋にはまる。将棋の町道場のアマ2段の大会で優勝する。
- 投資信託、外貨MMFなどを始める
- 🌟結婚
- 🌟郊外に1戸建てを購入
- 🌟子供がうまれる
- 💀子供が発達障害と診断される
- 🌟アメリカの株式投資を始める
- 💀苦手な仕事ばかり求められることが増え、会社が辛くなり出す。
- 🌟今後の人生について考えだし、会社を辞めることを決める
40代~
- 🌟職種を変えるため転職活動を始める
- 🌟仕事が決まらないので会社を辞める
- 🌟無職になる
- 🌟無事未経験職種に就職する
- 🌟仕事があってないと判断され部署を異動
- TOEICで800点を取る。