仕事のストレス解消法 20個まとめ 考え方と発散方法

アフィリエイト広告を利用しています

仕事のストレスをたたき斬るサラリーマン 仕事が辛い・嫌

「もーーー無理」
「何で自分ばっかりこんな目に合わなきゃいけないの❗」
「自分が我慢するべきなんだよね?」

仕事をしていると、長時間労働や会社の上司や部下同僚に対してでストレスがたまりますよね。

この記事は辛い仕事のストレスがたまってきて行き場がなくなってきた人に向けて書いた記事です。

 
そういう私も、以前は頭の中が仕事のストレスやら不安で常に一杯でした。
努力で解消した部分もありましたが、結局は仕事を辞めました。

 
この記事では仕事のストレスがたまりやすい人の特徴、仕事のストレスを解消するための考え方、

そして、

根本的にはストレスは解消しないけれども、一時的にストレスを発散する方法を紹介します。

仕事のストレスがたまりやすいサラリーマンの特徴

世の中にはストレスが溜まってそうな人とたまってなさそうな人がいますよね。
同じ人間、どんな仕事にもストレスはつきものです。

仕事のストレスがたまりやすい人には以下のような特徴があります。

  1. 責任感が強い
  2. 理想が高い
  3. 自分が犠牲になることをいとわない
  4. 人といい関係を築きたい
  5. リスクがよく見える

どうです?
何個当てはまりますか?

他の人からどう見えてるかはおいておいて、わたしは全部当てはまります。🤣

仕事のストレスを解消するための考え方

会社の上司や同僚、部下はストレスの原因になりますよね。

上司が、部下が、同僚が、

ちゃんと仕事をしてくれない、自分に対して嫌な接し方をする。

そのせいで自分の仕事がうまくいかなくなったり、気分が悪くなったり、

相手を憎んでしまうはあるでしょう。

あるいは、
求められている事を達成できない時に仕事のストレスを感じますよね。

足りない時間、足りないお金、足りない人手、足りない技術。

いったいどうやって、要求されたことを満足しろというのか。

そしてイライラ、イライラする。

こういう時のストレスを感じる時はどうしたらいいのでしょうか?

上司・部下・同僚に一切期待をしない

相手に、一切、期待をしないことです。

相手の悪いところを見るのではなく、良いところのみを見る。

例えば上司が使えないせいで仕事が増えた。
こういう考え方の裏には、上司にはもっと仕事をしてほしいという期待があるのです。

この期待をあなたが持っている限り、必ず上司はあなたを裏切り続けます。

そして、 
「あ~~~~、また、やってくれなかった~~。」と、あなたはストレスを感じ、上司を恨みます。

おそらく誰が上司になっても、あなたにとっては使えない上司。
上司を恨み、ストレスを感じながら仕事をするのです。

それは、あなたが上司に期待しているからです。

上司への期待をやめましょう。
一切の期待をやめるのです。

そして上司がやってくれたことだけを見るようにしましょう。

そしてやってくれたことに感謝しましょう。

上司が何もしないのであれば、それを悲しんだところで何も変わりません。

上司はいないものとして扱いましょう。 
あなたの期待に反して、もし何かを上司がしてくれたら感謝しましょう。

一切期待されていない上司はあなたに対して只々何かを与える存在となります。

あなたの心からは上司へのストレスが一切消えています。

相手の考え方を変えようとしない

あいつは間違ってる。おかしい。

あなたの意に沿って動かない相手にあなたはストレスを感じるでしょう。

ここは、こうするべきでしょ、こうあるべきでしょ? なんでわからないの?非常識だ。

理解できない相手の行動のせいであなたは被害を受け、ストレスをためることだと思います。

そして相手と衝突を繰り返すかもしれません。
もしくは相手に正しいことは何かということを伝え、理解してもらおうとするかもしれません。

しかし相手は正しいと思って行動しているのです。
相手の中にある、長年の人生よって培われた価値や基準に基づいて行動しているのです。

相手は100%変わりません。

そうしたらどうしたらいいのでしょうか?
相手にすべて合わせなければいけないのでしょうか?

まずは頭を冷やし第3者の視点で見てみることです。

中立な人間がその状況を見てどう思うでしょうか?
あなたが、あいつは、こういう理由でけしからんやつですと、
その人をとっちめてくださいと頼んだ時、中立の視点で見る人はどう感じるでしょうか?

100%相手が悪いということはないでしょう。

物事の良しあしというのは、ある基準において判断されるものです。

あなたの基準を用いれば、相手が悪くなりますし、
相手の基準を用いれば、あなたにも何らかの落ち度があると思います。

yahoo知恵袋で相談する人は、自分の意見を後押ししてもらおうと悩みを書き込みます。
しかし、半分近くの人には逆にとっちめられてしまいます。

ではどうすればいいのか相手の言うことにすべて合わせるのか?

というとそんなことはありません。

あなたはあなたの気持ちを相手に伝えるのです。
僕は、私は、こう感じたと。
そして相手の考えを否定するのではなく、取って欲しい行動を伝えるのです。

相手の考え方は変わりませんが行動なら変わる可能性があります。

自分の気持ちを外に出し、相手との妥協点を見つけていくのです。

会社で嫌な相手を生活の中心に置かない

会社で嫌な人、苦手な人がいると、勤務中や、帰宅後、はたまた週末まで、相手のことを考えてしまいますよね。

それって非常に損なことです。

その嫌な人のことを頭に浮かべている時、あなたの頭の中はその人のことで占拠されている状態です。

その嫌な人への対処方法として他の人を巻き込むと、事が大きくなり、ますますその人のために時間を使うことになります。

段々とその人があなたの生活の中心に常に居座り続けることになってしまいます。

そういうことはやめましょう。

自分の関心を他のことに向けましょう。

仕事を上手にやらなくていいと考える

仕事を上手にやろう、いい結果を出そうと考えるからストレスがたまるのです。

とても少ない資源で仕事はすることになります。
そして、失敗してはいけないと思うから強いストレスが生じます。

ここは失敗していいと思うことにしましょう。

決して上手にやろうとしないこと。

失敗していい、かっこ悪くていい、達成しなくていい、優秀である必要はなく、いい点数を取らなくていいのです。

自分ができる範囲でもがく。

無い袖は振れないのです。

今の自分を否定し自分以上の自分になろうとすることをやめればストレスはぐっと減ります。

結局、仕事は落ち着くところに落ち着くのです。

会社の他の人がその仕事をやったらどうなるか

あなたがストレスを感じている仕事を他の人がやったらどうなるのか考えましょう。

あなたよりうまくできそうな人はいるでしょう。
あなたよりうまくできない人もいると思います。

あなたと同じレベルのスキルを持った人はどうでしょう?

不格好ながら、50点くらいの完成度の仕事をするでしょうか?
それとも20点くらいの完成度の仕事をするのでしょうか?

20点とれれば十分かもしれませんね

なぜ会社はあなたにその仕事を任せたのでしょうか?

その仕事に取り組めそうな人があなたしかいなかったのです。

あなたよりうまくできそうな人はいなかった、もしくは対応できる状況になかったのです。

20点取りそうな人達の中から、最も適任であるとあなたは選ばれたのです。

誰がやっても20点の仕事です。

会社では社長を含め皆の期待値を下回る人が殆どです。

20点期待されたのなら5点取れば十分です。

最悪のケースを受け入れる

会社でストレスを感じるのは失敗するという恐怖があるからです。

最悪のシナリオは何でしょうか?

一つの失敗として「製品が納期通りにお客さんに間に合わない。」ことを考えてみましょう。

まぎれもなく失敗です。様々な要因が重なりその結果になったのです。
お客さんは激怒、どう責任を取ってくれるのかと言っています。

最悪のシナリオは何でしょうか?
お客さんに謝りに行くこと? 
夜通し作業をすること? 
膨大な社内調整をすることでしょうか?
それともクビでしょうか?

それとも全部?

どれも嫌ですね。
ゆっくりやすめなそうです。

しかしあなたの体はいずれにせよ一つです。
全てを同時にやることはできません。
そしたら、一つ一つやるしかない。

首にしてもらった方が楽な気がします。

あるいは自分が全ての責任を取るのはおかしいと割り切って、
いい社員、社会人でいることはあきらめて、
たとえ無責任と言われようと、
午後8時くらいに、逃げ出してしまうという方法もあります。

だったら出社しない方がいいかもしれません。

会社はクビになると思いますが、もともと無茶ぶりをしてくる会社です。
辞めるのがちょっと早くなるだけ、そう考えられるでしょう。
新しい会社に転職することが最悪のシナリオです。

それも一つの人生。

最悪のシナリオを想定したらそれをしっかりと受け入れましょう。

なんだ会社が変わるだけかと。
「俺、納期間に合わなかったら会社辞めるから😉。」まわりに公言してもいいでしょう。
周りは信じないと思いますが。

あとは今できることを、淡々とやるだけです。

怖いものは会社が変わること。でもそれほど怖くもない、そう思えるかもしれません。
ストレスはぐっと減ります。

自分と会社・仕事を同一視しない

限界を超えてしまったあなたですら休ませたくない会社は、今後も定年退職まであなたを休ませない可能性が高いです。

そうして従業員から時間を搾取することによって存続していく会社なのです。

自分と会社・仕事・プロジェクトなどを同一視してはいけません。

プロジェクトが成功しようが失敗しようが、それはあなたのせいではありません。
あなたの仕事への影響力は非常に小さいのです。

そういう会社・仕事のためにストレスで人生を棒に振る可能性が出ているのであれば、転職という選択肢があることを知りましょう。

そして転職活動する時間がないのであれば、まずは会社を辞めるという選択肢だってあります。

そんなに無理しなくていいのです。

たかが仕事、生活の糧を得る手段です。 手段は変えればいいのです

ストレスを解消するために上司や周囲の人に助けを求めよう

自分一人ではどうしようもないストレスの時は周りの人に助けを求めましょう。

自分はもうストレスの限界であると、周りに助けを求めましょう。

「できない・もうこれ以上やりたくない」、

自分の気持ちを上司・同僚・家族に救いを求めましょう。

誰かに相談すると少し大事になるから勇気もいります。

これは誰もやってくれません。
苦手なことかもしれませんが積極性を出す時なのです。

上司や同僚は、もっと頑張れ、これくらいでへこたれるなというかもしれません。
頑張れの一言で済めば上司にとってはとても楽です。

 
でも自分が倒れたとき、健康被害が出た時、上司は責任を取りません。

自分の体に最終的な責任を持っているのは自分だけなのです。

気分転換でストレスを発散する方法 13個

気分転換はストレスを根本から解決してはくれませんが、

会社を休む

ストレスを解消するには休むことが一番。

単に休むために有給休暇を取りましょう。
会社よりも自分の都合を優先しましょう。波風立つのは覚悟の上です。

しかし、休ませない会社だからストレスがたまるというのが世の常です。
「そんな簡単に休めたらストレスたまらないよ」
と、いう方はこちらをどうぞ

運動する

ストレス解消の鉄板は運動です。

運動が好きでない人はジムに行くとかよりも、通勤中に走ったり、自転車を使ったりなるべく習慣化しやすいようにしましょう。

ストレスを吐き出す

ストレスを内にため込まずに吐き出しましょう。

紙に書いたり、車の中や密室で大声で不満をぶちまけましょう。

早く寝る 朝方の生活にする

夜型の生活にメリットはありません。

朝のさわやかな空気、日差しに触れるだけで気分は爽快です。

静かな所で過ごす

テレビやスマホなどの一切の音や情報を消して、何もせずに過ごしましょう。

自分に湧き上がってくる気持ちと向き合って、今の自分の状況を把握しましょう。

楽しいことをする

趣味などの楽しいことはストレスのことを忘れさせてくれます。

深い呼吸を意識する

ストレスが溜まっていると浅くて速い呼吸になります。

横隔膜の動きを意識して腹式呼吸の深い呼吸で副交感神経を優位にしてリラックスしましょう。

背筋を伸ばす

背筋をピンと伸ばすだけで頭もすっきりします。

丸まった背中は気持ちをさらに落とします。

没頭できる作業をする

ストレスがたまりやすい人は細かいことに気が付く人です。

部屋の片づけや掃除などは、とことんこだわってやることで心地よい満足感を得られるでしょう。

風呂に入る

風呂はめんどくさいですが、誰でもリラックスできます。
普段浴槽に入らない人はなおさら効果が期待できます。

自分の部屋の浴槽に入る気がしない人は健康ランドもあります。

動物を見る

動物園や水族館、ペットなど動物を見ることは自分の状況を客観的に見ることにつながります。

只々生きているだけの動物を見ることで、仕事に追われる自分の状況を客観的に見ることにつながります。

自然に触れる

青い空、緑、水の音は日常のゴタゴタを忘れさせてくれ気持ちをリフレッシュさせてくれます。

読書をする

読書をして視野を広げることによって自分の置かれた状況を客観視でき、行動の選択肢を広げましょう。

甘いものを食べる

食べ過ぎは毒ですが、甘いものはいつだってストレスを忘れさせてくれます。

仕事のストレスを解消するためのまとめ

仕事のストレスを解消するには自分の考え方を変える方法がいいですが、なかなか身についた考え方は変わりません。

対処療法的なストレスの発散方法と合わせてうまく乗り切っていきましょう。

そして転職するという重要な切り札がサラリーマンにあることをよく覚えておいてくださいね。

自分に合った仕事を知る
あなたに合った仕事を知っていますか?

「仕事を頼まれそうになると胃がギュッとなる。」
「会社にいる時は自分を守ることで必死。」

仕事を重荷にしか感じないと毎日が辛いですよね。
今の仕事はあなたに合っていないのかもしれません。

仕事があなたに合っていると仕事はうまく回っていきます。
仕事をすることで消耗するのではなく充実することができます。

あなたに合った仕事を診断するサイトを3つ紹介します。
今の自分を好きになれない方は読んでみてくださいね。

仕事が辛い・嫌
\自分に自信が持てないあなたへ/ 強みを知る方法
\これからの仕事生活で悩んでいるあなたへ/ キャリアコーチングサービスとは
\雇ってくれる会社があるか知りたいあなたへ/ 転職サイト・転職エージェント
おすすめの13選
シェアする

コメント