おすすめの本16冊 何がしたいかわからない やりたい仕事が無い人へ

アフィリエイト広告を利用しています

何がしたいかわからないサラリーマン おすすめの本

「やりたいことが知りたい。」
「やりたいことを仕事にしたいけど、やりたいことなんて無い」
「夢がない。」

このページはこういう悩みを抱え、本に救いを求めている人たちに向けて書きました。

やりたいこと、好きなこと、人生の目標や夢がないと辛いですよね。
そういう時って
「君のやりたいことは?、夢は?何がしたいの?え?やりたいことないの?(笑)」
とか言われるのは恐怖じゃないですか。

わたしも40代になって
「自分にも何かやりたいことがあるはずだ❗」
と、嫌だった仕事を辞め転職するときに、人生の目的や使命を必死に探しはじめ、本も読みまくりました。

しかしその答えは、

やっぱり、やりたいことはない😖

でした。

なんじゃそら?って思いますよね。
しかし、その後 「これかもしれない」というものを見つけることができ納得しています。本を読むのはとっかかりになっていたのです。

このページではやりたいことを見つける本と、やりたいことは無いのが普通だよという本を紹介します。

このページで紹介する本を読むことで今のもやもやした状態から一歩前進できるでしょう。

本を中古で買ったり、
Amazonの本の読み放題サービスkindle unlimitedや、 本の朗読サービスオーディブルの無料体験を利用すればお金をたくさん使わずに本をたくさん読めます。

もしあなたが自分のやりたいことを本当に知りたいのであれば少なくとも2冊の本を読むことをお勧めします。

目次

自己分析してやりたいことを見つける本

自己分析のための紙とノート

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド  八木 仁平

2020年に発売された本。9万部発行でよく売れていますね。

自分のやりたい事を大事な事、得意な事、好きな事の3つのポイントから絞り込んでやりたいことを見つけていくのが新しい方法ですね。
また、「やりたいこと」という言葉の意味を少し広めに定義しているので、やりたいことが見つかりやすいと思いました。

他の自己分析をしてやりたいことを見つけることができなかった人におすすめです。

自分を見つめるワークでは自分のことを表す言葉というのがなかなか出てこないものですが、巻末についている、大事な事の例100リスト、得意なことの例100リスト、好きなことの例100リストが、「それも好きな事になるんだ❗」と自分の事を理解するのに役に立ちます。

私も久々に自己分析(この本では自己理解と呼んでいますが)にトライしています。

👆この本はamazonの本の読み放題サービス kindle unlimitedで読めます。無料体験できます。
👆この本はamazonの本の聴き放題サービス オーディブルで聴くことができます。無料体験できます。 2024年1月時点

あなたが「一番輝く」仕事を見つける最強の自己分析

自己分析の人気ロングセラー本です。
2009年刊行の『あなたの天職がわかる 最強の自己分析』のリニューアル。

何がしたいかわからないけれど転職、就職をしたい人向けの本です。

一日の中で、最も多くの割合を占めるのは仕事の時間です。この時間を、喜びや感謝、信頼、幸せ、誇り、充実感・・・このような気持ちに満たされて過ごせたら、どれだけ豊かな人生になるでしょうか。
1ページ目より引用

こんな仕事に就きたいですよね。
この本に書いてある手順通りにワークを行い「心が喜ぶやりたい仕事」に近づくことができます。

ワークは程よい量で、心が喜ぶ仕事、仕事で活かせる強み、自分が耐えられないことを明確にしていきます。
そしてそれらを統合し具体的な求人の分析まで落とし込んでいきます。

自分の感情をおろそかにしがちな人の感情のアンテナを磨いてくれるでしょう。

転職活動中に、この本で学んだ自己分析の“軸”の概念はいまでもくっきりと頭に刻み込まれています

自分の才能の見つけ方

11万部のベストセラー。
著者の本田健さんは、やりたいことを探す、仕事にといった著書が累計800万部以上売れている方です。

自分には何も特別な能力がないと思っている人におすすめの本です。

得意な事、うまくできることはよい結果をもたらしますよね。だからまたそのうまくできる事を使いたくなります。
ませに正のループで、得意なことが段々とやりたいことになっていきます。

見逃している自分の才能に気づくための方法がわかります。

また、どうすると才能が無くなっていくのかがわかります。

そして大好きな事とはどういうことかを、私は生活の中でふと思い出します。

ザ・ミッション 人生の目的の見つけ方

価値観と優先順位の理論の本です。

やりたいことを見つけること、そしてそれを推し進めていくために必要なことが書いていあります。

あなたが何か、欠けていると感じることがあるとき、それを満たしてあげる。

そうすると今までは気にもしていなかった他のことが欠けていると感じます。
またそれを満たしてあげる
そしてそれを続けることがやりたいことの達成につながります。

なぜならあなたが欠けていると感じていることはあなたにとって最も価値が高く優先順位の高いことだからです。

この本では、リーダーシップをとる、コミュニケーションをする、といった私からするとちょっと耳に痛いことに関しても書いてあります。

しかし、そういったことを通して、やりたいことをさらに加速させていく、もしくはやりたいことをしていると自然とリーダーシップを取って行く、そんなメッセージがあります。

自己分析ワークは少なめです。

ドクター・ジョン・F・ディマティーニ (著), 成瀬 まゆみ (翻訳)

絶対内定2025 自己分析とキャリアデザインの描き方

この本も自己分析の本です。
就職活動をする学生を想定して書かれています。

しかし、ゼロから就職活動をするつもりで転職したい人にはぜひ買ってほしい本です。

この本の目的は自己分析の結果を知ることではなく自分と向き合うこととあります。

「え?自己分析ってこんなにたくさんしなきゃいけないの?」
っていうくらい盛りだくさんの自己分析です。
熱血体育会系のにおいがする自己分析の本です。

就職活動の時に自己分析をまじめにやらなかった人におすすめの本です。

毎年出しているので去年版の中古とかであれば激安で買えます。

三ヶ月のワークを通し、やりたいことを見つける本

ずっとやりたかったことを、やりなさい

この本はやりたいことがわからない人向けの3か月分のワークが記載されています。
モーニングノートという手法を利用し自分の内面と向き合うための方法が書いてあります。
モーニングノートはストレス解消にもいいです。

やりたいことがわからない人というのは、私もそうですが、自分の気持ちがわからない人です。

一体どうしたいのか、何が好きなのか。何が嫌いなのか。

世間の常識に照らし合わせ、やらなきゃいけないこと、やるべきことに対応しているうちにいつのまにか自分の気持ちに従うことがなくなった。
そして自分の感情のアンテナがサビびついてしまったのです。

このモーニングノートをすることで少しずつサビを落とし自分の心の声を聞いてほしいと思います。

ジュリア・キャメロン (著), 菅 靖彦 (翻訳)

毎日の行動からやりたいことを見つける本

夢をかなえるゾウ0(ゼロ) 大人気シリーズの夢を見つけるための本

シリーズ累計450万部の夢をかなえるゾウシリーズは私も読んだことはありましたが、夢がある人が「夢をかなえる」ための本だったので、何がしたいかわからない人向けではない為、今まで紹介しておりませんでした。

この本、夢をかなえるゾウのシリーズ5作目で0(ゼロ)。「夢をかなえるためにはまず夢がないとね」ということで0(ゼロ)にしたのではないかと思います。
これだけやりたいことを見つけるための本が出回っている中で、大人気シリーズで何が書かれているのかと興味をそそられこの分厚い本を思わず手に取りました。

関西弁をしゃべるゾウの神様ガネーシャから与えられる課題を通して主人公が自分の夢に近づいていくという物語です。
全編を通して笑いのエッセンスが豊富にちりばめられているのもこのシリーズの特徴です。

笑いがちりばめられている量が私にはやや多すぎ、冒頭はイライラしましたが、そのまま読み進めていくと、徐々にはまっていきました。
ギャグのところはやや飛ばし気味に読みましたが、しっかりとオリジナリティがあり、確かにそうかもしれないという夢の必須要素を教えてもらえました。

しかも物語の最後では思わず涙ぐむところもあり、水野 敬也さんの凄さを感じました。

👆この本はamazonの本の聴き放題サービス オーディブルで聴くことができます。無料体験できます。 2024年1月時点

組織にいながら、自由に働く

この本は働き方は加・減・乗・除の4つのステージで進化すると主張する本です。

やりたいことがわからない人はこのステージの中で第一のステージ”加”のステージにいるのです。

仕事で「やりたいことがわからない」と悩むのは時間のムダ。

仕事が楽しくなるまで働け、そのための方法の一つとして「好みでない作業」からは全力で逃げることを勧めています。

私は「あらゆる仕事は作業」だと考えています。
どういうことか。
重いものを持ちあげる仕事は「筋細胞を動かす作業」ですし、企画を考えるのは「脳細胞を動かす作業」。そういう見方です。
あとは、その作業にどんな「意味」を見いだしているのか。
その「作業」と「意味」のふたつが仕事の要素です。

38ページより

例えば、経営企画部なんてカッコいい部署で働いている場合でも仕事の内容を作業単位で分解してみてください。

やってる作業内容が資料作成や各部門間のスケジュール調整、協力会社の接待。

そういう仕事が好きでなければ、もやもやを感じることになるでしょう。

さて、
そうして仕事が楽しくなってきてようやく二つ目のステージ”減”に到達できるのです。

この記事を読んでくれている人は間違いなく”加”のステージですので興味を持って読んでもらえる本です。

夢が見つからない人のためのシンプルな習慣1日3分夢実現ノート

ノートに日々を記録し自分がやりたいこと、夢を探すための本です。
計画ではなく、毎日の行動をノートに記録をすることで、自分がやりたいことを探す本です。

基本的に3日坊主の私ですが、頭の中から何かを絞り出すワークではなく、起こった事、思ったことを記録するという簡単な方法なので、長期にわたり続けられています。

このワークにより少しずつささいな自分の欲求がわかるようになります。
それを意識してそれを叶えてあげることで、新たな欲求が出てきます。

そして毎日毎日自分が何を感じたか思い出すことにより、自分にとって大事なことが何なのか考えるようになります。

ノートに問題点を書くとすぐ解決されます。
まあ解決するのは自分ですが😅。
書くことで問題を強く意識し、解決するための情報へのアンテナが高くなるのです。
行動力がアップします。

ぜひ試してみてください。

仕事で毎日アップアップして、望んでいないのに仕事に人生を占拠されている人に読んでほしい本です。
アマゾンで中古で1円で買えます。2023年1月時点。

ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく

元ライブドアの社長のホリエモンの40万部のベストセラーです。

前半はホリエモンの生い立ちが語られています。

注目するべきは後半です。
ホリエモンの仕事感が語られています。

とにかく楽をしようとするのではなく、まずは地道にやる。

楽に生きようとしないこと。
貯金は楽に生きようとする為の最たるものなのです。

先のことは考えず目の前のことを、今日一日を一所懸命生きること。

人生を大切にすること。

非常にシンプルです。

ホリエモンはとにかく働くことが好きなのです。

ひたすら働くことに関して語られています。

その先に何があるのか、

働いて社会を少しでもよくすることで

僕は、みんなとつながり、みんなと笑顔を分かち合いたい

231ページ

なんかすごくいい人じゃないですか。😂

「好きなことだけやって生きていく」という提案

「自分には無限の可能性があり、まだ出会ってないけれど、その中には自分のやりたいことが必ずある。
それを掘り起こす!。」

こういう考え方に対するこの本の主張は

  • そんな考え方やめましょうよ。もっと現実を見て。
  • 一体どれくらいのことにチャレンジするつもりですか?時間は有限です。
  • そんなことよりも今自分がやっていることに興味を持ちそれを好きになる。そっちの方が現実的です。
  • 自分がやる全てのことを好きになれば、好きなことだけやって生きていくことになる

作者の角田陽一郎さんはテレビのディレクターとして芸能界で生きてきた人です。まさに好きを仕事にしている人たちと日夜切磋琢磨してきた人です。

遠くの幸せを探すのではなく現実を見つめていく、非常に感銘を受けました。

👆この本はamazonの本の読み放題サービス kindle unlimitedで読めます。無料体験できます。 2024年1月時点

やりたいことを見つける為の先人たちの知恵を著者が上手に解説した本

偉人の言葉

働く理由

この本は好きで、気付けば3回も読んでしまいました。本には赤ペンがいっぱい引いてあります。😆

やりたいことが見つからない、転職とは何か、そういった悩みは現代人特有のものではありません。

人生の先輩達の言葉を著者の戸田智弘さんが、解説してくれます。

私には先人達の言葉より戸田さんの言葉の方がわかりやすかったです。

本の”はじめに”のところでぐ~~~っと買いたい衝動が押し寄せてきました。ちょっと長いですが引用します

 大学を卒業してから3年後、27歳で会社(非鉄金属メーカー)を辞めた。
理由はひとこと、「仕事が面白くなかった」からだ。何年勤めてもその仕事が面白くなるとは思えなかったし、仕事を面白いものに変えていくだけの知恵も腕力もなかった。貴重な時間を無駄にしているというような焦りがあった。

会社を辞めて何をするという当てもなかった。一番ありふれた道は他のメーカーに転職することだったが、別の会社で技術者をする気はなかった。同僚や先輩たちを見ていて、自分は技術者には向いていないと思った。文科系ではなく理科系を選んだことも間違いだったのではないかと、そのときに思った。ここで私は完全に振出しに戻ってしまった。

文科系ではなく理科系を選んだこと、学生時代の自分の選択にまで疑問を抱いているという所は私が感じていることと同じことでした。

強い衝動を抑えきれずこの本をすぐに買いました。

ただ戸田さんは27歳で振出しに戻ったということなので割と早い方ではないでしょうか?
自分が遅いだけ?

好きを仕事に、
ところで好きな事って何?という疑問を解決してくれる本です。

この本を12年ぶりに改訂した新!働く理由も読みました。
👆この本はamazonの本の読み放題サービス kindle unlimitedで読めます。無料体験できます。 2024年1月時点

新!働く理由もいい本ですが、「自分のやりたいことって何?好きな事って何?」という悩みをお持ちの方には働く理由の方がおすすめです。

 

”どうしてもやりたいこと”は無いのが普通という本

このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法

12万部のベストセラーになった本です。

この本は今の仕事に不満を持ち、転職を目指す主人公の男性とそれをサポートする転職エージェントの物語です。
その物語の中で転職するときに考えるべきこと、仕事をする上で考えるべき事が語られていきます。

終身雇用が崩れた今、サラリーマンならば一度は耳に入れておきたい”自分の、社会での価値”がどのように決まるかを知ることができます。

基本的には今の仕事を続けていいのか、転職するべきか悩んでいるサラリーマンに向けて書かれた本です。

しかし全4章構成の最後の章で「やりたいこと・好きなこと・やりがい」と仕事の関係について書かれています。

目を釘付けにした文を引用します。

重要なのは、どうしても譲れないくらい『好きなこと』など、ほとんどの人間にはない、ということに気づくことなんだよ。

人生の指針となるべきやりたいことを探してきた私には衝撃が走りました。
これに続く説明が非常に斬新で非常に納得できました。

内容は本で確認してくださいね。😊

この本を読むことで、やりたいこと、スケールの大きな目標や夢が無い自分を素直に肯定することができます。
その上で、そういうやりたいことがない人が好きなことを探す方法も書いてあります。

わたしを”やりたいこと探し”から解放してくれた本です。

正しく悩む技術

やりたいこと探しに振り回されている人におすすめの本です。

基本的には悩みとの付き合い方が書いてある本です。その第6章に、何がしたいかわからないという悩みに関しての記載があります。

やりたいことに関する考え方が上で紹介した転職の思考法に通ずる部分があるのが興味深いです。

この本を読むことでタイプによってやりたいことが違うことがわかります。

この本ではあなたのやりたいことは既に”在る”として扱われています。
あなたのタイプのやりたいことが鮮やかに解決されるかもしれません。

また、”やりたいことがやりたいことである条件”という部分があるのですが、他の本にはあまり書かれていないことで、自分が手に入れたい”やりたいこと”と異なる形のやりたいことに気づくヒントになります。

中古で1円で買えます。2024年1月時点。

「好きを仕事に」の視野狭窄から解き放たれるための本

科学的な適職 4021の研究データが導き出す、最高の職業の選び方

アマゾンの転職読み物カテゴリーでベストセラー1位になった本です。
 
やりたいことを見つけてそれを仕事にし幸せになりたい人におすすめの本です。

この本を読むことで、
自分の幸福が最大になるのはどんな仕事かがわかります。

その一方で、この本は好きを仕事にしても幸福にはならないと結論付け、その理由が書かれています。

その理由、好きを仕事にするリスクは誰しもが納得できるものだと思います。

そして逆にこれといって好きな事など無くてもどういった仕事が自分を幸福にしてくれるかがわかります。

仕事選びの常識が徹底して否定されています。
アマゾンの商品紹介で概要が詳しく書いてあるので見てみてください。

お得この本はamazonの本の読み放題サービス kindle unlimitedで読めます。無料体験できます。

天才性が見つかる 才能の地図  鈴木祐 (著)

2冊連続で鈴木裕さんの本の紹介です。
大学などの研究や調査結果をもとに説明してくれているので説得力があります。

2023年7月発売で「中田敦彦のYouTube大学」で大絶賛された本だそうです。
このページで紹介している本の中では1番新しいです。

やりたいことを見つける系の本を読みまくった私が久々に買った本です。

この本では才能を発揮できない理由として「好きや得意な事の中から才能を探している」というのを見て「なぬーー(; ・`д・´)」と驚き、立ち読みで済まそうと思ったのですが、家に帰ってからやっぱり読みたくなったのでkindle版を買いました。
kindle版の方が250円安かったです。2024年1月時点

やりたいことや得意な事で稼ぐということで、うすうす感じていたことを確認することができました。

どちらかといえば転職せずに今の会社で活躍することを考えたい人におすすめです。
活躍する為にはどのように今の会社で振る舞うべきかが学べます。

最後に

やりたいことが、わかるようになるのは簡単ではありません。
特に日本人は、空気を読む、自己犠牲、滅私奉公といったことが美徳とされる歴史があり、自分の個性を消すための教育を受けてきました。

その文化の中で生きてきて突然、
「好きに生きていい」
「やりたいことはなんだ?」
と聞かれても一体何をしたらいいかわからないのはごく自然なことです。

自分のやりたいこと、才能を探すというのは一生をかけてでも行っていく価値があります。

しかし、”どうしてもやりたいこと”がなくてもいいのです。

それはそれで自然なことなのです。

無理やり作り出す必要はありません。

“やりたいことないのはダサい、好きなことやらないで人生どうするの?”という価値観を受け入れる必要はないのです。

アップルのスティーブジョブズの名言を

If you haven’t found it yet, keep looking. Don’t settle.

もし自分の大好きなことをまだ見つけていないのなら、探し続けてください。
決してあきらめないで。

こういう名言があります。

素敵な言葉だと思いますが、もっと気楽にやったらいいと思います。

それでも自分がやりたいことを知りたい方へ

なんとなく働くことこそ辛いものはないですよね。
65歳定年がなくなりそうな昨今、若い世代ほど生涯の労働時間は長くなっていきますからなおさらですよね。

どうせ働くならあなたが価値を感じること・やりたいことに関係したことで働きたいですよね。

そして自分のことを知る為に行うのが自己分析という作業です。

自己分析という作業は、自分一人でやるものだというのが一般的ですよね。

自己分析をサポートしてくれるキャリアコーチングサービスというのがあるのです。
相談はオンラインなのでどこからでも参加できます。

キャリアコーチングサービスの【マジキャリ】はコーチが一緒になってあなたの自己分析を行いあなたのやりたいこと・強みの発見やキャリアプランを設計してくれます。

今の仕事への納得感が増せば前向きに働け、毎日を生き生きと過ごすことができます。

マジキャリは有料サービスで、一番安いコースで275,000円でさらに入会金で5万円かかります。(2022年6月時点)
「うっわ、高っ!」って思います。
しかし、これから働いていく上で自分のコアを見つけると考えれば、安い買い物になります。

しかも今なら無料体験が可能です。

そして有料コースに申し込んだ後も条件を満たせば全額返金が可能です。

「貯金はたまってきたけど特に欲しい物も無いし使い道もない。」というあなた、
お金は貯めるためのものではありません。
今こそお金を使うタイミングではないでしょうか?

もう少し詳しく知りたいという方は下の関連記事をご覧ください。

マジキャリの特徴・評判 メリットとデメリット
何がしたいかわからない、やりたいことが見つからない人におすすめのサービス、マジキャリ。マジキャリのメリット・デメリットをはじめ、評判や料金プラン、どんな人に向いているかを紹介します。
お金を気にせず本を読みまくる
自分に合った仕事を知る
あなたに合った仕事を知っていますか?

「仕事を頼まれそうになると胃がギュッとなる。」
「会社にいる時は自分を守ることで必死。」

仕事を重荷にしか感じないと毎日が辛いですよね。
今の仕事はあなたに合っていないのかもしれません。

仕事があなたに合っていると仕事はうまく回っていきます。
仕事をすることで消耗するのではなく充実することができます。

あなたに合った仕事を診断するサイトを3つ紹介します。
今の自分を好きになれない方は読んでみてくださいね。

おすすめの本やりたいこと・天職
\自分に自信が持てないあなたへ/ 強みを知る方法
\これからの仕事生活で悩んでいるあなたへ/ キャリアコーチングサービスとは
シェアする
お仕事Myぺーす 悩み・苦しむサラリーマンへ

コメント