目次
英語を活かす派遣サイト JOBNET
派遣なら世界最大級のマンパワーグループ
派遣求人サイトの『JOBNET』を運営しているマンパワーグループは
世界80カ国以上にサービスネットワークを有する米国マンパワーグループの日本法人です。
日本で初めての人材派遣を開始した老舗の安心感があります。
英語を使うお仕事や、大手外資企業の求人が多数取り扱います。
工場勤務求人の転職サイト
業界NO1サイト。
軽作業からフォークリフトやクレーンの操作、女性に人気の食品加工や工場事務まで工場求人情報満載。
18才から50代まで幅広い年齢層をターゲットにした求人情報を扱います。
寮付きの仕事を調べられるのも特徴。
総合型転職サイトのまとめ
リクナビNEXT
- 求人数
- 85%が限定求人
- 支援実績数
- 非公開
- 特徴
-
- 転職者の8割が利用
- スカウト機能
転職者決定数 No.1。転職者の8割が利用しているサイト。
リクルートは業界の老舗。新着求人が豊富な日本の人材総合サービスの第一人者です。
企業側から声がかかるスカウト機能もありますので、キャリアカウンセラーと話すのはちょっと気が引けるという方は、まずはここを利用するといいでしょう。
転職、求人情報ならリクルートの転職サイト
【リクナビNEXT】
MIIDAS(ミーダス)

- 求人数
- 2000以上
- 支援実績数
- 非公開
- 特徴
-
- 毎月8000人が登録するサイト
- 自己都合ではなく市場価値が高い時に転職するスタイル
- オファーは全て面接確約!
ここは割と新しい転職サービスで、5分でプロフィール登録完了ができるのが売り。
わずらわしい職務経歴書や履歴書をわざわざ転職サイトの為に作る必要がありません。
企業からのオファー(応募依頼)が来た時点で面接が確約されています。
自分から企業を探すというよりは自分に価値を見出す企業に探してもらうというスタンス。
毎月8000人が登録しています。
@type
求人案内メールを頻繁に送ってきてくれます。一番希望する職種の求人が多いのはこのサイトです。
【ミドルの転職】エンジャパン
40代なのでこちらのサイトにお世話になるかと思いましたが、Web履歴書を更新しても何しても、ほとんど連絡は来ません。未経験職種への転職はあまり対象にしていないのかもしれません。
はたらいく
ここは、もっとゆるーく働きたい方向けのサイトです。
地元、地域密着型とひとがらを重視した転職サイトです。
SNSのいいね!みたいな感じで、企業への興味通知みたいのを送り、応募の前に企業側の反応を見ることができます。
企業もちょっと気になってるよ!みたいなサインを送ってきます。
ある程度脈があるか無いかわかるので失敗が少なそうです。
コメント